今回、全国の都道府県、主要都市でサテライト校を運営したいという方の 募集を行います。サテライト校業務委託とは、ライブラ香りの学校の講師となって、ライブラの一校舎として授業を受託運営するということです。
現在アロマテラピースクールは全国に数多く存在しています。その一方、集客に悩んでいるスクールも同じ数存在しています。ライブラのサテライト校はライブラが経営主体となり、皆さまに運営を委託する方式をとります。そのため、大きな宣伝効果を持ったうえでサテライト校を開講することができます!
既にライブラは全国21の校舎で授業を実施しております。
募集は現在校舎のある地域と競合しない地域とさせて頂いております。
東北:青森県 秋田県 岩手県 山形県
関東:千葉県
北陸:新潟県
中部:長野県 静岡県 山梨県
近畿:和歌山県
中国:広島県 島根県
四国:高知県 愛媛県 香川県 徳島県
注)競合しない地域とは・・・もっとも高速な交通手段で2時間以上離れている場所または、片道3000円以上の交通費がかかる場所です。今後の募集も予定していますが、この基準により決定しますので、あらかじめご承知ください。
◆認定校の区分について◆
認定校の区分は本科資格を対応としたAEAJアロマテラピーインストラクター認定校、AEAJアロマセラピスト認定校、を目指して頂きます。すでにアドバイザー認定教室を運営している方はそれを活用することも可能です。なお、専科資格の認可取得は各サテライト校の判断に委ねております。
◆施設用件◆
・現在店舗やサロンを経営されている方が適していると思われますが、必要な設備が整えば認定可能です。個別に審査して決定します。(必要な設備とは・・・ホワイトボード、机、椅子、マッサージベッドなど)
◆授業頻度◆
・基本的にはAEAJアロマテラピーインストラクター試験、AEAJアロマセラピスト試験が行われる年2回に合わせた日程で授業を実施して頂きます。最低催行人数は、教室の規模などにより異なりますので話し合いで決定いたします。
・2年間の内に開講実績の無い場合は契約を見直させて頂く場合があります。
◆認定料◆
・AEAJ本科資格の登録認定料はライブラ香りの学校が負担いたします。 (インストラクター認定校認定料+アロマセラピスト認定校認定料の場合は約13万円)
・専科資格の登録認定料は各サテライト校の負担となります。(認可の取得は自由です)
◆委託料◆
・委託料は面談時にお伝えさせて頂きます。
◆講師研修◆
・ライブラ香りの学校の講師となるための研修を受けていただきます。この研修を受けると、ライブラ香りの学校のサテライト校の運営を委託される講師としての資格が得られます。(ライブラ香りの学校認定講師)
ライブラ講師養成講習料:280,000円(税込)
① 現金一括払い
② 申込時に20万円のお支払い、残り金額は分割手数料込みの10万円を委託料から控除していく。このとき委託報酬の半額を限度に控除します。
①、②のいずれかでお支払い下さい。
◆研修内容◆
これまでの講師活動歴やご経験などから聴講、実技授業の講師研修、実技チェックなどを必要に応じて実施させて頂きます。こちらは管轄校の判断にて時間数の変動などはございますが、ご担当頂く授業は原則的に聴講して頂きます。
①座学:STEP1~STEP3のすべての理論の授業を聴講
生徒の立場ではなく、講師としての教え方を学ぶために、すべての理論授業をもう一 度受講していただきます。授業は、東京、名古屋、大阪の教室にて聴講にお入り頂き ます。講師活動の経験がある場合は動画配信での対応となる場合があります。
②実技:STEP3実技の授業を聴講
ⅰボディのトータルチェック ⅱボディ復習
ⅲフェイシャルオイルトリートメント ⅳクレンジング
③セラピスト実技授業助手
管轄校のスタッフ、講師の判断により、必要に応じてご経験頂く場合があります。
④トリートメント実技チェック(ライブラ香りの学校の修了生ではない場合)
上記のために東京、大阪、名古屋のいずれかの校舎へ来校によるトレーニングが必要 です。こちらの日程は管轄校にて設定されます。
◆契約期間◆
・ライブラ香りの学校がサテライト校に約束する契約期間は2年です。
・サテライト側からの解除は受講生への残授業を終えるか、新しい受け皿があれば随時可能です。2年経過後は2年ごとに更新します。
エントリーやお問い合わせご希望の方は下記フォームよりご連絡ください。
内容を確認させて頂き次第、スタッフよりメールまたはお電話にてご連絡させて頂きます。